梅毒検査が出来る時期。

no

梅毒の検査をしようと思ってすぐに検査が出来るわけではありません。
梅毒検査は通常血液を採取して、血液中の梅毒の抗体を存在を検査します。

しかし梅毒に感染していても、検査に反応しない時期があります。
それがウインド期間と呼ばれるものです。

ウインド期間はさまざまな病気の検査でも存在し、HIVの抗体検査においては感染から3ヶ月以内となっています。

梅毒ではどれくらいに時期が設定されているのでしょうか。

検査しても意味がない時期

梅毒検査は抗体の有無を検査します。
抗体は、梅毒が体内に侵入してから作られるもので、おおむね4週間ほどかかります。

少なくとも

梅毒感染から4週間以内だと検査して「抗体がない」となり陰性と判断されても、

本当になくて陰性なのか
抗体が少なく見つけることが出来なくて陰性なのか

はっきりとわからない

のです。

一般に保健所ではHIV検査同様に、梅毒も3ヶ月経ってから検査してくださいと促しています。

でも・・・心配で心配で、3か月も待てない人もいます。
その場合はどのようにすればいのでしょうか・・・。

実際には2ヶ月でもいい

抗体が出来るまでの期間は、人によって差が出ます。
保健所などでは検査の精度を上げるため、患者の見逃しをしないように、抗体が体内にできる時間の遅い人に合わせています。

なので、4週間で抗体が出来ている人は、4週間で検査をして陽性と出ることがあります。
梅毒検査の3ヶ月というのは特別遅い人をフォローしているだけです。

感染機会から2ヶ月程度で一度行い、陰性がでて、それでも疑いが晴れない場合に3ヶ月後に検査を行えばよいです。

検査しても意味がない人

実は・・・梅毒の血液検査をしても意味がない人がいます。
それは、過去に梅毒に感染をしている人です。

一般的な梅毒検査は、梅毒の抗体を調べます。
1回でも梅毒に感染してしまうと血液中に抗体が出来てしまい、なくなるにはとても長い時間がかかります。

抗体は体に悪いモノではないのですが、梅毒の菌がいなくなったとも体に残るため、梅毒検査に反応してしまうのです。
過去梅毒に感染した人はとても少ない部類に入るので、ほとんどの人はまずは一般的な血液検査を行えばよいです。

検査するには、目安として少なくとも感染機会から1ヶ月、出来れば2,3ヶ月たって検査すると良いです。

梅毒について正しい知識を持とう!


管理人のYASU イチオシの性病検査キット
STDチェッカー


その特徴は
  • 厚労省の精度検査で「100%完全一致」した唯一の郵送検査事業者。
  • コールセンターは性感染症学会認定士など専門家が対応
  • 全国42,000の医療機関ネットワークで万が一の時も紹介してくれる
  • 採取を失敗しても再検査を無料で実施してくれる
  • 注文者と一切紐づかない、完全匿名検査
  • 宅配便注文で全国翌日受取可能!
  • メール便は送料無料で、不在でも受けとり可能

数ある郵送検査キットのなかでも、信頼性がもっとも高い郵送検査キットです。
2015年に公開された厚生労働省のエイズ対策研究事業の精度検査で、唯一精度100%という結果になりました。

また、性病検査のスペシャリスト企業なので、コールセンターも性感染症学会認定士など専門家が対応し、万が一陽性だったとしても安心です。

よくわかる検査キットの探し方